【北九州】健康診断で下着の中に聴診器を入れられた小学校はどこ?担当医師は誰?

当ページのリンクにはPRが含まれています。

福岡県北九州市の八幡西区の小学校で、2024年6月に健康診断が実施されました。

その健康診断で、複数の児童が医師から「下着の中に聴診器を入れられた」と問題が発生しています。

先日、群馬県みなかみ町でも、小学校の健康診断で同様の問題が起きているので小学校はどこで、担当医師は誰なのか気になりますね。

今回の記事では、北九州市の健康診断で下着の中に聴診器を入れられた問題がおきた小学校や、担当医師についてまとめてみました。

目次

【北九州】健康診断で下着の中に聴診器を入れられた小学校はどこ?

引用:rkb

問題の内容は以下のとおりです。

事件の概要
  1. 2024年6月5日に、北九州市の八幡西区の小学校の健康診断で、60代の男性医師が、2年生と5年生の児童約90人全員の下腹部に聴診器を当てました。
  2. 翌日、保護者から「内科検診で陰部を触られたと言っている」と小学校に連絡があり、問題が発覚。
  3. 健康診断を受けた全児童と学校側、医師に聞き取り調査を実施しました。その結果、18人の児童が「下着の中に聴診器を入れられた」「嫌だった」などと話したということです。

先日のみなかみ町の健康診断でも、同様の問題が起きましたのでかなり話題になっています。

この学校では、今月19日にも1年生と4年生に対し、この男性医師による健康診断が実施される予定でしたが、市教委は、市の医師会を通じ、別の医師を派遣してもらう方針だということです。

健康診断で、児童の下着の中に聴診器をいれる問題が発生した小学校がどこなのか調査してみました。

ニュースで分かっていることは、「福岡県北九州市八幡西区」の小学校であることが分かっています。

福岡県北九州市八幡西区にある小学校は、34校ありました。

  1. 青山小学校
  2. 赤坂小学校
  3. 浅川小学校
  4. 穴生小学校
  5. 池田小学校
  6. 医生丘小学校
  7. 永犬丸小学校
  8. 永犬丸西小学校
  9. 大原小学校
  10. 折尾西小学校
  11. 折尾東小学校
  12. 香月小学校
  13. 楠橋小学校
  14. 熊西小学校
  15. 黒畑小学校
  16. 黒崎中央小学校
  17. 上津役小学校
  18. 木屋瀬小学校
  19. 竹末小学校
  20. 千代小学校
  21. 筒井小学校
  22. 塔野小学校
  23. 中尾小学校
  24. 鳴水小学校
  25. 則松小学校
  26. 荻原小学校
  27. 花尾小学校
  28. 引野小学校
  29. ひびきの小学校
  30. 星ヶ丘小学校
  31. 本城小学校
  32. 光貞小学校
  33. 八児小学校
  34. 八枝小学校

どこの小学校なのかは、特定は難しかったです。

【北九州】健康診断で下着の中に聴診器を入れた担当医師は誰?

北九州市の八幡西区にある小学校の健康診断で、下着の中に聴診器を入れた担当医師は誰なのでしょうか?

現在分かっている情報は、以下のとおりです。

担当医師

名前:不明

年齢:60代

性別:男性

2010年からこの学校で健康診断を担当している

男性医師は、60代で2010年から同様の学校で健康診断を行っていたそうです。

今回の問題について、60代の担当医師は、

「へその回りに聴診器を当てた。当初から腸の音を聞いている。腸の音を聞くと自律神経への影響が分かる。医療行為の一環だ」などと説明しています。

年齢的にもかなりベテランであることが分かりますね。

世間の声まとめ


ヤフージャパン
ヤフージャパン

ヤフコメでは、

  • 子どもの疑問が表現できるようになった
  • 小学校の健康診断の見直し
  • 医師を変えてよかった
  • 同性の医師が必要

様々な意見がありましたね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次