2024年7月5日に、高知市内の中学校で小学4年生が授業中に溺れてしまった事故が起きました。
その後、小学生はなくなってしまうという大変痛ましい事故でしたが、事故がおきた中学校はどこなのでしょうか?
また、小学生がなぜ中学校のプールを利用したのかも気になりますね。
この記事では、
- 高知市の中学校のプールでおきた事故について
以上のことが分かります。
【高知市】プールの事故が起きた学校は高知市立南海中学校!
2024年7月5日に、小学4年生がプールで溺れてしま事故が起きてしまいました。
高知市内の中学校のプールで水泳の授業中の小学校児童が溺れた事故で、高知市教育委員会は6日、児童が死亡したことを受けて記者会見を開き、松下整教育長が経緯を説明した。
引用:ヤフージャパン
事故の簡単な概要は以下のとおりです。
- 高知市長浜の市立長浜小の4年生の2クラス36人が、近くの市立南海中学校のプールで水泳の授業を受けていたところ男児が溺れました。
- 近くにいた児童2人が気付き、プールサイドに引き上げましたが男児は意識がなく、呼吸もしていない状態で、引率していた教諭が心臓マッサージをした後、市内の病院に救急搬送されました。
- 同日夜に死亡した事がわかりました。
プール事故がおきた学校は?
プール事故がおきた学校は、高知市立南海中学校です。
- 高知市立南海中学校
こちらのプールでは水深が10センチ以上深い中学校のプールを使用していました。
小学生にとっては、いつもより深い水深であることが分かります。
小学生が通っていた学校は?
小学生は、高知市立長浜小学校の児童のようです。
- 高知市立長浜小学校
なぜ小学生が中学校のプールを使用したの?
そもそも、なぜ小学生が中学校のプールを利用していたのでしょうか?
長浜小では6月にプールの 濾過 ポンプの故障が判明し、水泳の授業を1~3年生は近隣の小学校で、4~6年生は同中で実施。男児が同中で水泳の授業を受けるのは3回目だったという。
ヤフージャパンニュース
どうやら、長浜省のプールのろ過ポンプが故障してしまい使用できないことが分かりました。
- 長浜小のプールのろ過ポンプが故障し、別の学校でプール授業をしていたため
また、水泳の授業は教頭と担任教諭2人の計3人が引率していたようです。
男児は十分に泳げなかったため、水泳が苦手な児童のグループに入り、プールの縁をつかんでバタ足の練習をしていたようです。
グループは20人で、教諭2人がプールの中から10人ずつを監視していたが、男児が溺れたことに気付かなかったようです。
先生が3人見ていても、気づかなかったことが悲しいですね。
【高知市】プールの事故についてSNSの声まとめ!
高知市のプール死亡事故のニュースに寄せられているコメントを読んでいる。「水泳不要論」「教師負担軽減論」「施設老朽化問題」などがほとんどだけど、私はいずれもしっくりこない。「水泳が苦手な子の心理」が置き去りにされていると感じる。そこを理解しようとしないと対策は進まないと思う。
— Y.Fujisawa🏊♂Personal Coach📣 (@FlowStyle_SWIM) July 7, 2024
高知市のプール死亡事故の記事に付いたコメント
— so-ta so-ta@定時退勤小学校教員(育休中) (@sotasot42269265) July 6, 2024
36人を3人で指導していたという。それが学校として、多いか少ないかは分からないが、個人的には少ないと思った。
現場では100人を3〜4人で見ていることもざらですよ?
うわー高知市で水泳🏊のプール授業中に死亡事故
— 名古屋発信チャンネル🛜tomi (@NagoyaArea_tv) July 6, 2024
きついな
スイミングスクール行ってない児童にとって、プールは怖いよ
僕も怖かったわ、当時そんなに泳ぐの得意ではなくて
SNSでは、事故の悲惨さを嘆くツイートがありました。
川や海の事故も多いですが、監視されているプールの授業中でも事故は起きてしまいます。
まとめ
今回の記事では、高知市のプールの事故がおきた中学校について調査してみました。
- 高知市立南海中学校
川や海だけではなく、プールでも事故が起きることは恐ろしいですね。
コメント